【技術】グーグル「自動運転車」の思わぬ落とし穴〜最大の障害は"ヒト"だった!? 融通が効かないコンピュータと適当な人間

1: 海江田三郎 ★ 2015/09/04(金) 10:33:56.24 ???.net
http://gendai.i…edia.jp/a…icles/-/45068 グーグルが試験運転を進めている自動運転車が、人間との関係で困難にぶつかっている。 自動運転車に組み込まれたプログラム(ソフトウエア)はあまりにも忠実に交通規則に従うが、 その周りを走る普通のクルマのドライバー(人間)は規則を無視して運転することも少なくないので、両者の間に摩擦が生じてしまうのだ。 融通が利かない機械は迷惑 上記NYTの記事によれば、そうしたケースはグーグルが最近、自動運転車の試験運転を本格化するにつれて、 より深刻な問題として認識されるようになってきたという。 たとえば信号待ちの交差点で、自動運転車は対向車線のクルマがきっちり停車するのを待ち続ける。 その間にそれらのクルマは、お人好しのグーグル車(自動運転車)を無視して、どんどん行ってしまうので、 グーグル車はその場で立ち往生したり、後ろから別のクルマに追突されるといったケースが目立ち始めている。 高速道などにおける法定速度についても同じことが言える。大抵のドライバーは周囲のクルマの流れに合わせて アクセルを踏むので、厳密にはスピード違反になる恐れもあるが、結果的にはその方が安全だったりもする。 しかし自動運転車はあくまでも法定速度で走り続けるので、周りのクルマから迷惑がられたり、悪くすると間接的に事故を引き起こす恐れもある。 たとえば自動運転車とその前を走るクルマの車間距離が空いてしまうことが多くなるので、そこに隣接する車線からの割り込みが頻発して、 むしろ事故の要因になりかねない。そうなるよりは、むしろ自動運転車が「適当に」判断して速度を増したり、緩めたりしてくれる方が安全だ。 前述の交差点での問題にしても、自動運転車が「適当に」判断して、対向車線のクルマを制して進んでくれた方が安全だし効率的だ。 が、問題はこの「適当に」という判断基準を自動運転車、つまりそこに搭載されたコンピュータ・プロセッサに 教え込む…ログラムする)のが容易ではないことだ。「適当に」のレベルは、人によって、あるいは国や地域や文化によっても全く異なるからだ。 さらに前述の高速道のケースのように、周囲の流れに合わせて適当にスピードを増した結果、 運悪く交通警察に見つかって違反切符を切られるドライバーも少なくないのである。つまり「適当に」運転することが、必ずしも良いこととは言い切れない。 そこで近い将来、本当に安全な運転を実現したいのであれば、いっそ全てのクルマを自動運転車にして、 交通システムからドライバー(人間)を排除する、という極端な考え方も出てくるだろう。そうなれば全てのクルマが交通法規を厳守し、 同一の判断基準で運転するようになるので、確かに事故件数は大幅に減ることだろう。 が、そうしたやり方は一種オーウェリアン的で不気味な未来社会を連想させるし、そもそも今現在、運転好きの人が多数存在する中で、 社会的な合意を得ることは、まず不可能であろう。 少なくとも当面は、自動運転車と従来のクルマ(人間)は共存せざるを得ない。今後、自動運転車の実用化に当たって 、以上の点は避けて通れない問題として技術者を悩ませることになるだろう。


125: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 15:36:28.28 6k87WO8j.net
>>1に書かれてるように知能よりも必要なのはテキトーさのような気も。 狭い路地や歩行者や自転車行き交う生活道路なんてルール守って安全配慮してたら立ち往生しかねないし。 日本で最初に実現するとしたら有人トラック先頭に無人トラックに隊列組ませて拠点輸送行うやつかね。はやく見てみたいな。

2: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 10:36:47.72 Bj7AvOo3.net
アイサイトって 地味に凄い

6: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 10:38:37.97 TWiXmlU3.net
「行け!」って人間が言って機械が「知りませんよ」でいいんじゃない

7: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 10:39:54.87 Wvfjc6V6.net
交通違反をしても安全だって 完璧な車を出してくれ

18: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 10:52:19.18 +iiE/IHE.net
実際に運転の上手い人に運転してもらって その運転パターンを学習させればいいじゃない。

22: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 10:54:23.14 PpWwKif6.net
こんな事もう何十年も前から分かってる事だろ、今更何言ってんだ? 人間だけじゃなく天候や通常は起こらないトラブルにはメチャクチャ弱いだろ

28: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 11:00:53.77 63FLOT7I.net
臨機応変に裁量運転する人には敵わんよ(´・ω・`)

33: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 11:18:42.43 AG3IrW/d.net
横断歩道じゃない所を轢けるものなら轢いてみろ、困るのはお前のほうだぞ的な感じで ゆっくりゆっくり渡る老害共・・・

39: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 11:34:02.11 +FG92oHR.net
道の譲り合いは、チキンレースだよな、引いたほうが負けだ

41: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 11:43:50.84 PHrZgWqO.net
>>39 こういう低能が世の中には多過ぎだわ。

52: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 12:13:09.14 23Tb8gwm.net
ヌコの飛び出しに対応できるのか

54: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 12:17:26.73 u1C7gOPS.net
>>52 自動運転車に行き先を告げると 「そのルートはヌコが飛び出すので、通行不能です」と拒否される。

128: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 15:52:20.35 BmRRbaWT.net
>>52 老人も車来てるか確認もしないで いきなり渡りだすの居るから それに対応すると 歩道の人が少しでも車道の方に揺れたら急停止になるよな

59: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 12:33:05.23 F3eenQLh.net
version2ではナゴヤ走りを実装。

62: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 12:38:54.17 wGA84bL1.net
法定速度を上げればよい。

63: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 12:39:43.94 Gs8jXAc5.net
実用化は20年先だろうなリアルに。

69: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 12:48:13.66 5WXkSgvH.net
工事中等の特定の場所で大渋滞しそう

71: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 12:49:31.14 fMdx+j6F.net
昔、良く聞いたファジー理論は応用できないの?

74: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 12:56:14.85 Fy0SENn+.net
自動運転車の交通違反切符はCPUが切られるのか?

78: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 13:14:26.49 XunLCDAI.net
自動運転専用レーン作って、周りと隔離して効率化の為にレール敷いて、鉄輪にして、エコの為に電気自動車化させて電線で電力供給する様にしたら良いのでは? で、走る時間は予め決めておいて、停車場を一定毎に置けば完璧じゃないか?

79: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 13:16:01.23 rOHWZ/m+.net
車道上の自転車だとか逆走車だとか、法で禁止されている事も想定する必要がある

88: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 13:59:56.04 bLEBE+dg.net
地方の交通弱者、老人、障害者にとって重要な技術 ここ5年から10年以内に何にトラック、営業車、タクシー などから入れかわていくだろう

115: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 14:57:18.82 8z0EMLQ2.net
日本は渋滞緩和するためにもっと道路をつくれ

116: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 14:58:07.83 Esf4ptpc.net
期待しすぎは駄目。完璧を求めるだけの人達が必要ない場面も多い。

119: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 15:06:09.00 Gz78BwSw.net
>>116 命に直結するから道路交通は人間よりも完璧なものに任せるべきだよな

120: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 15:11:47.52 5WXkSgvH.net
完璧じゃないから問題なんだろw

122: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 15:12:49.27 HHBUHvC2.net
人間以上の知能が実現できなければ無理だと思う

123: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 15:36:02.45 7DUBw2wK.net
雨や霧の中で走れるんかね

126: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 15:36:59.18 eWswyQg5.net
ぶっちゃけヒトは運転向いてない。 いまは仕方なくやってるけどそのうち機械に場所を譲ることになるよ。

127: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 15:37:44.08 90kHoW3T.net
閃いた! 自動運転車の周りを人が運転する車で囲めば安全じゃね!

131: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 16:13:07.73 YzBVYi3F.net
せめて高速道路だけでも自動運手化してくれれば車旅も楽になるのにね。

132: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 16:13:25.12 0bcZ4zUM.net
>しかし自動運転車はあくまでも法定速度で走り続けるので、周りのクルマから迷惑がられたり、悪くすると間接的に事故を引き起こす恐れもある。 高速走ってるトラックとかは制限装置があるとかで法定速度遵守車が多いけど 別に問題が起きてるわけでは無い この問題はイマイチだな

135: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 16:30:28.45 nUctHJZf.net
板金修理工場がオワコンになる日が近づいたな

136: 名刺は切らしておりまして 2015/09/04(金) 16:32:39.02 4t3Rr3+m.net
車に目と手をつけて、最低限アイコンタクトとハンドサインで意思疎通出来るようにしなきゃダメ 合流とか駐車場の入口でかち合ったりとか、都内だとハンドサイン結構使うからなぁ。田舎行くと全然使わないけど

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1441330436/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ