【AI】米Appleの独自AI「Apple Intelligence」 iPhone・iPad・Macで動作 各純正アプリに文章や画像生成機能がビルトイン [ムヒタ★]

1: ムヒタ ★ 2024/06/11(火) 07:29:10.64 ryGSyCdJ.net
米Appleは6月10日(米国時間)、独自AI「Apple Intelligence」(以下、Apple AIと表記)を発表した。iPhoneやiPad、Macで利用できるようになる。まずは秋ごろに米国で、Apple AIを搭載したiOS 18、iPadOS 18、macOS Sequoiaのβ版を…する予定。 Apple AIは、ユーザーの指示を理解し、言語や画像を生成できる。例えばメールやメモ…の利用時には、ユーザーの文章の校正や要約、書き直しが可能だ。他にも、緊急度の高いメールを優先的に表示する機能や、メモ…や電話…利用時に録音や書き起こし、要約する機能も備える。 画像生成機能の「Image Playground」は、作りたい画像の説明を文章で入力し、モチーフにしたい人物をライブラリ内の写真から指定したり、アニメーション風やイラスト風などの画風を選んだりすることで、それらの指示を反映したオリジナル画像を数秒で生成するもの。この機能はメッセージ…などに直接組み込まれており、作成した画像は他ユーザーとも共有可能だ。 また、文章から生成できるオリジナル絵文字「Genmoji」も新たに実装。通常の絵文字と同じく、メッセージの文中に追加できる他、メッセージ…のリアクション機能にも使用できる。Genmojiは文章以外にも、家族や友人の写真を元に作ることも可能だ。 音声アシスタント「Siri」にもApple AIを統合し、性能を強化。言語理解能力が上がり、文章入力にも対応するという。デザインも刷新し、Siriのアクティブ時には「画面の縁を囲うようにエレガントに光り輝く、全く新しいデザイン」を採用した。また、iPhoneやiPad、Macの操作説明に関する数千の質問にも答えられるようになる。 また、米OpenAIのAIチャット「ChatGPT」とiPhoneなどのApple製品を統合。Siriと連携するため、iPhoneのホーム画面からChatGPTを直接起動できるという。ChatGPTからは最新モデルの「GPT-4o」が利用でき、アカウントを作成せずとも、無料での利用も可能だ。なお、文章や画像をChatGPTに送る前には、ユーザーに許可を求める仕様だ。 Apple AIは、ユーザーのプライバシー保護のためほとんどの処理をデバイス上で実行するという。より多くの処理能力を必要とする場合は、Appleシリコンを搭載したサーバ「Private Cloud Compute」で処理を実行。このサーバは、ソフトウェアのログが調査のために公開されていない限り、暗号化によってiPhoneやiPad、Macがサーバと通信できないようにし、プライバシー保護に努めているという。 2024年06月11日 05時51分 https://www.itmedia.co.jp/news/a…icles/2406/11/news096.html


9: 名刺は切らしておりまして 2024/06/11(火) 08:59:31.50 XtZ7XZO2.net
生成AIなんてしょうもないオモチャはAppleにこそふさわしいわ

19: 名刺は切らしておりまして 2024/06/11(火) 09:31:26.61 XtZ7XZO2.net
日本でAI のこと知ったかぶってるやつとかただのユーザーだろ? 人が作ったllmで遊んでるだけとか

20: 名刺は切らしておりまして 2024/06/11(火) 09:32:50.82 XtZ7XZO2.net
生成AIな

31: 名刺は切らしておりまして 2024/06/11(火) 12:43:25.42 x5TRbXqd.net
でかくいうならミニアップルAGI その始まり始まり ってところ

38: 名刺は切らしておりまして 2024/06/11(火) 13:59:50.13 0tH2MErS.net
よく読むとChatGPTと統合ってあるじゃん マイクロソフトの軍門に下るのか……

41: 名刺は切らしておりまして 2024/06/11(火) 14:20:10.66 XXJcz8fy.net
Siriを使うとSiriがこれはChatGPTのほうがいいと思ったならユーザーに許可もらってリクエスト投げるって これはChatGPTとか他のLLMが例えばWikipedia見に行ったりするのと同じ 「Function Calling」ってのだね

44: 名刺は切らしておりまして 2024/06/11(火) 15:56:28.11 OJ2nyJ02.net
通話録音可能になったのでAndroidから戻ります

57: 名刺は切らしておりまして 2024/06/12(水) 00:59:02.54 NF3CcKtr.net
そこまでいい内容ではなかったんで自社株買いかね

61: 名刺は切らしておりまして 2024/06/12(水) 07:33:11.64 nEE6bn8U.net
米国のレポートでは、AI機能がiPhoneの買い替えを促す 日経では、期待はずれのAIで収益源iPhoneに影 株価は7%上昇 日経赤っ恥

67: 名刺は切らしておりまして 2024/06/12(水) 08:38:32.21 ilu60nYK.net
事実上のIntelMac切り捨て

73: 名刺は切らしておりまして 2024/06/12(水) 09:07:12.98 tY3KFSN+.net
Apple株爆上げで最高値更新w

74: 名刺は切らしておりまして 2024/06/12(水) 09:21:02.93 GhooQ1iT.net
Gemini Nanoと同じようなことをやろうとしたら、Apple Siliconのアーキテクチャ的に、より高度なことができるかも。 iPhoneの場合、メモリの搭載量を大幅に底上げする必要がありそうだけど。 Oryonとかでもできるんだろうけど、エコシステムの規模の問題は出てくるよね。

78: 名刺は切らしておりまして 2024/06/12(水) 12:04:25.75 2byPfWpe.net
>>74 コアとかメモリとか手元のデバイスでできない時にアップルクラウドを使うようになってるらしいからそれほどじゃないと思う

75: 名刺は切らしておりまして 2024/06/12(水) 09:40:48.05 1yjfSfsc.net
Apple Watchが健康をモニターしてくれて 疲労がピークだと自動で退職届を送信してくれるぞww

76: 名刺は切らしておりまして 2024/06/12(水) 09:43:45.45 Hphq+k/j.net
>>75 野球か タマタマか

81: 名刺は切らしておりまして 2024/06/12(水) 12:34:45.22 O03jBcl5.net
反AI の奴らはiPhone 使うのやめるの?

89: 名刺は切らしておりまして 2024/06/12(水) 12:57:45.75 EWc0qH2T.net
所謂ロボット型検索エンジンか ディレクトリ型のYahoo!の方がいいとか喧々諤々やってたけど 結局全部ロボット型になっちゃったな

95: : 2024/06/12(水) 19:03:10.94 usYfvx8a.net
AIならモールス信号とかモデムのピーガー音でもお互い会話しそうで怖い

98: 名刺は切らしておりまして 2024/06/13(木) 07:31:55.37 78WMhERF.net
時価総額でAppleとMSがほぼ並んだね 再逆転するのか、一時の勢いなのか、さて?

99: : 2024/06/13(木) 08:41:27.62 jv8NM78t.net
時価総額1位かどうでもよく、どこまで上がるかだな 秋まで保有しといた方がいいのか

100: 名刺は切らしておりまして 2024/06/13(木) 12:12:46.23 DMsvviAX.net
いまスマホでレポート書く大学生とか増えてる iPhoneに生成AI搭載されたらそれ使うだろ 10年もしたらまともな日本語長文を書けない社会人が増えるよ PCの普及で漢字が書けなくなるように

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1718058550/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ