国立市のマンション、完成間近で解体へ 積水ハウスが「廃止届」提出 [朝一から閉店までφ★]

1: 朝一から閉店までφ ★ 2024/06/07(金) 19:53:28.67 gStstKoc.net
中野浩至 山田暢史 力丸祥子2024年6月7日 15時17分 東京都国立市で建築中のマンションが、7月の引き渡しを前に解体されることがわかった。 市によると、事業者である積水ハウスから4日、市に事業の廃止届けが出された。完成間近のマンションが取り壊されれば異例の事態だ。 https://www.asahi.com/a…icles/ASS6720ZCS67UTIL014M.html


5: 名刺は切らしておりまして 2024/06/07(金) 20:12:21.40 EfBqKqLr.net
大学通りは桜 富士見通りは富士 旭通りは朝日 縁起がいいねえ

10: 名刺は切らしておりまして 2024/06/07(金) 20:50:52.39 RpbtsQkT.net
事前の説明と食い違いがあったんだろうな 国立市は昔から景観に厳しいから ちゃんとしとかないと

25: 名刺は切らしておりまして 2024/06/08(土) 01:01:53.58 lg2QwHhy.net
>>10 ちゃんとしとかないとって 景観地区が設定されてる区域でも開発許可も建築確認も出てるなら工事完了間近で行政と景観トラブルになるわけないやん

15: 名刺は切らしておりまして 2024/06/07(金) 22:00:08.39 jece0Wwj.net
建て直すの?

16: 名刺は切らしておりまして 2024/06/07(金) 22:04:36.54 WlVHdbNW.net
住みずらそうだから良かったんじゃね?

18: 名刺は切らしておりまして 2024/06/07(金) 22:16:16.85 WptYIJ9D.net
力丸祥子。

20: 名刺は切らしておりまして 2024/06/07(金) 23:21:42.69 oMnrnfE6.net
景観の問題か 変わったデザインで金もかかっただろうに

21: 名刺は切らしておりまして 2024/06/07(金) 23:24:31.50 9h2meNHL.net
ネズミにかじられたんじゃね?

28: 名刺は切らしておりまして 2024/06/08(土) 02:28:47.01 XEn8zQvg.net
富士見通りから富士山が見えなくなるのは許容出来なかったようだ

39: 名刺は切らしておりまして 2024/06/08(土) 13:28:11.69 O51IYSzj.net
積水マウス「償うてください、償うてください」

47: 名刺は切らしておりまして 2024/06/08(土) 15:02:30.55 Xktz15g4.net
積水と言えば 地面師がらみ?

49: 名刺は切らしておりまして 2024/06/08(土) 15:22:51.71 Xktz15g4.net
景観やなくて 恐らく中高層の近隣説明やな 内容に虚偽があれば裁判で負ける

57: 名刺は切らしておりまして 2024/06/09(日) 02:19:50.85 xiIXQpEb.net
景観にうるさい街があってもいいじゃないか。何でもかんでもどこもかしこもマンション建てたがるそっちの方が不思議だよ。だから日本の街は醜いんだ

65: 名刺は切らしておりまして 2024/06/10(月) 08:12:54.76 t5ocbGXf.net
前代未聞の珍事 これ真相は何だよ? 誰か詳しい奴教えろ下さい

66: 名刺は切らしておりまして 2024/06/10(月) 08:15:10.59 SjXiX4MJ.net
ここまできて解体ってすげぇな 近隣住民の声なんて無視すりゃいいのにw

68: 名刺は切らしておりまして 2024/06/10(月) 08:29:15.81 d55W5GiW.net
敵は社内だろ。 進めてたヤツが嫌われてて、はしご外された感じでしょ。 こわいな。

69: 名刺は切らしておりまして 2024/06/10(月) 08:39:31.63 x447urIZ.net
確か新聞には10階建て18戸ってあったような ずいぶんと贅沢な内容だっただろうけれど景観を無視して使ったのかな 国立市って景観関することは結構厳しいのにね

74: 名刺は切らしておりまして 2024/06/10(月) 10:06:57.07 TzDY5ijw.net
韓国の人名を読み間違えたら 訴えられたでござる

75: 名刺は切らしておりまして 2024/06/10(月) 10:29:11.39 ebsXrWGQ.net
条例も法律も守ってる 条例にないことで難癖つけられたんだろうよ 屈する必要はないのに億単位の損失抱えてまで解体を選択した理由が気になるな

77: 名刺は切らしておりまして 2024/06/10(月) 11:42:56.11 t5ocbGXf.net
>>75 前にマンションが建ったから◯◯が見えなくなったなんて日本中でよくある話 うちのマンションも東京タワーが見えなくなったけど別に大騒ぎするような住人はいない 積水は何かとんでもない弱味を握られてるのか?

84: 名刺は切らしておりまして 2024/06/10(月) 16:07:23.11 ZUb0qA2v.net
地面師に嵌められたり、ちゃんと考えて動いてんの?

90: 名刺は切らしておりまして 2024/06/11(火) 00:01:23.74 UNR9LUNY.net
積水ハウスは まともな会社だということ (もう少し早い判断でも良かったけど) 国立の富士見通り富士は大切だろ 超絶悪徳の大和ハウスなら、金しか考えるわけない 積水ハウスで良かったよ

91: 名刺は切らしておりまして 2024/06/11(火) 10:29:40.56 OBKdtM8z.net
陳情16号の議事録 市会議員が超絶いちゃもんつけてるように読み取れるな 市は適法だから、手続きは適正だからという旨を繰り返し答弁してるな これは、地域からのクレーム説も充分に考えられるレベルだなww 議事録からは常軌を逸する感を受けるよ https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/material/files/group/73/040616kensetsukankyou.pdf

94: 名刺は切らしておりまして 2024/06/12(水) 16:05:45.48 hvM/4pcu.net
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、 それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな 実質では埼玉行った方が良いだろ

95: 名刺は切らしておりまして 2024/06/12(水) 16:32:30.42 5b/PBlGv.net
国立市にはリスクしか残らない もうまともなデベが来ない可能性も

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1717757608/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ