【人材】日本企業は「採用」でも世界で負けている現実・・・なぜ日本企業の人事部は採用が下手なのか?

1: 海江田三郎 ★ 2016/05/22(日) 10:24:17.78 CAP_USER.net
http://diamond.jp/a…icles/-/90896 「ウォー・フォー・タレント調査」の結果が示すもの 少し前のことになるが1997年と2000年に、優れた企業の人材マネジメントの実態を探るための調査がアメリカで行われた。マッキンゼー・アンド・カンパニーが手掛けたもので、その名も「ウォー・フォー・タレント(人材をめぐる採用・育成競争)調査」。 数十社数千名を巻き込んだこの大規模な調査でわかったのは、「高い業績をあげている企業とそうでない企業との決定的な違いは、 特定の人事制度やマネジメントプロセスではなく、“人材がこそが最重要のリソース”ということを経営者や人事のリーダーが信じているかどうか、 そしてその信念から派生してさまざまな策を打ち出しているかどうかにある」という結果だった。 「組織とはつまるところ人だ」とか「ヒト・モノ・カネの中で一番大事なのはヒトだ」という経営者や人事パーソンは多いが、それを本気で信じ、 ヒトというリソースのために時間と…と労力を費やしている企業は実はそれほど多くない、ということをハッキリと示す結果だ。 より具体的には、好業績をあげている企業とそうでない企業との間には、例えば以下のような違いがあることがわかった。 この結果を見て、「あくまでアメリカの調査じゃないか」「アメリカと日本では、採用の慣行が違う」「日本はちょっと特殊だから、他国から学ぶことはない」と思った方も多いことだろう。 「学校卒業後に、職業経験のない新規学卒者を、…的に一括にしかも大量に採用する新卒一括採用というやり方は、日本企業に固有のものである。 これに対して欧米企業では、職業経験や職務に係る知識・スキルに基づく採用が行われ、新規学卒者と職業経験のある既卒者とが同じ職を求めて競い合っている」 多くの人は、このようなイメージを持っている。こうしたイメージは、日本のビジネスパーソンの中に広く深く浸透し、「だから欧米企業の採用から学ぶことはあまりない」 という認識へとつながっているように思われる。「新卒一括採用の日本の企業が、それを前提としないアメリカ企業から学ぶことなどない」という意見、 一見正論に見えるけれど、果たしてそうなのだろうか。 人材マネジメントに関わる近年の研究・調査では、「日本は日本、アメリカはアメリカ」といった区別がもはや意味を持たないことが示されはじめている。それは少なくとも2つの点から言える。 1つは、日本の採用は日本人が思うほど「特殊」ではないということだ。近年実施された雇用と人事制度の比較研究によれば、 世界の企業とりわけアメリカ企業においても、日本でいうところの「新卒採用」に近いものが行われていること、しかもかなり昔から行われていることがわかっている。 アメリカ企業における新卒採用は19世紀末から開始されている。 有名な例でいえばGE社(General Electric Co.)。同社は大卒の新規採用を始めた先駆的企業であり、そのやり方はのちに多くのメーカによって模倣された。 GEの新卒採用は、もともと工学系の学部を出た新卒者を拡充するために、採用担当者が主要大学のキャンパスを訪問し、大学推薦を受けた学生を訓練生として採用したことから始まった。 20世紀初頭には、年間数百人の新卒者を採用し、丁寧な新入社員研修・訓練を行ったのちに、さまざまな部門に配属するという仕組みをすでに確立していたという。 このやり方はやがて、「カレッジ・リクルーティング(college recruiting)」あるいは「キャンパス・リクルーティング(campus recruiting)」 などと呼ばれるようになり(以下、CR)、アメリカ企業の主要な採用ルートとして定着した。 CRはアメリカの大学の卒業期にあたる春と冬の2回に分けて行われる周期的な慣行であり、毎年その時期になると採用担当者は あらかじめ決めておいた数十から百校もの大学を訪問することになる。 大きな企業になるとそこから毎年300人から500人の卒業生を採用しているようだ。日本企業の採用がそうであるように、アメリカ企業もまた、 人材の需要に関する分析、採用要件や指定校の選択など採用方針の決定などを経て、実際の採用活動に入る。


209: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 22:47:47.81 Q5crdwTi.net
>>1-2 採用慣行が同じだと言うのは分かったが、何がどう負けてるのかがサッパリ分からん 外国人留学生の日本企業就職率を上げれば良いのか? 日本で学んだ優秀な日本人学生が、世界に飛び出さない様に囲い込めば良いのか?

218: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 23:48:33.89 jQ25YOHn.net
>>1 世界の失業者の面倒を日本に押し付けようってならお断り

12: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 10:37:04.45 r0V9oxVz.net
アメリカの普通の新卒はどうやって就職してるんだ

17: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 10:45:58.86 J/63bCiR.net
>>12 学生時代にインターンやって卒業後に就職活動 4年の4月に内定とかない

18: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 10:46:57.89 T0RiH28y.net
菊と刀や中根ちえでも読んでる方が この駄文より頭痛くならんわ

21: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 10:50:19.67 eholYWdu.net
新しい門戸をどこも開かないのにその経験者それも即戦力級のベテランのみを欲しがる それなら直でスカウトして他者から奪えよ

24: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 10:54:15.35 CPCFlLLh.net
人事部は競争がないから。外部委託にして出来高制にすれば解決

27: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 10:56:42.82 yOFNQZLx.net
それでも 世界3位の 経済大国

30: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 11:02:19.87 NEPtIVSZ.net
今どき職能制にあぐらかいてるのと、総合職思考だからだろう。解雇が容易でないから無難な人材しか登用できず、かなり取りこぼしてるんだよな。

35: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 11:14:28.56 1kPFcy9w.net
盗作学会が人事を掌握してるからだろ。 営業成績のいい人間が出世するという理屈で言えば、 人工功徳を持ってすれば、取れない会社はないだろ。

39: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 11:18:41.37 YVtjqXfT.net
うちの人事課長は、地元信金で落ちぶれ出向してきたオジサン 当然、そういった人に採用スキルがある訳でもなくオジサン視点で無難な人間を集める 現場は悲鳴 お客さんなので文句も言えず…

41: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 11:20:30.79 sFLDaN8n.net
今からまともな採用したところで育てる側がヘボいので無理

43: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 11:35:12.01 Oq5I5E/k.net
世界中の企業は日本以上に学歴至上主義だよなぁ・・・ 日本ではMARCHクラスからも満遍なく採ろうとするけど 海外のイメージとしては宮廷と早慶、BランCラン国立大までを大企業で取り合って、 早慶以外の私大クラスは中堅〜中小に回る感じ

58: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 11:59:34.62 qNLP+/1r.net
猫も杓子もSPIの適性検査をやるとか頭悪すぎだろ。

64: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 12:04:53.82 EsRhcS48.net
>>58 建前として守らざるを得ない公正採用の中で、相手にしたくない底辺大学生を 落とすにはそれなりのアリバイがいるんだよ わかれよそれぐらい

59: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 11:59:48.93 7c9ojgi2.net
日本人が下手というか、真似猿しかできないから P&Gの真似しかしてない花王も、真似できなくてフジテレビごと終わりかけ

65: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 12:10:55.32 OroMZjsF.net
大学の成績優秀だったけど大人しい奴が、 就活失敗してたな つまりそういうことよ

66: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 12:15:18.57 JnQLONfU.net
人事部は思考停止してる間抜けしかいないよな。 人を採用してやる側だから勘違いテングになりやすいし 別に人を見る目がなくても変なの採用しても直接叩かれないし競争がないよな。

74: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 12:34:34.48 ILnaIhgY.net
おまえらが非難してるってことは 日本の人事は正しいってことだな ちゃんと無能な人間ははじいてる

76: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 12:46:23.55 GIfCOrcp.net
この十年で本当に社会環境が変化した パソコンの使い方が解らない老害が役職についているのは日本位だろうな

85: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 13:02:06.42 vEeOyNrT.net
下手なんじゃない、無能を集めることだけに長けてるんだ

91: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 13:23:13.69 GCnO5uZy.net
インターン奴隷と指名解雇OKなら 採用も挑戦できるわ、ヴォケ

92: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 13:32:04.73 G8nNr8QP.net
スーパーマン募集だから採用コードが異常に厳しい

98: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 13:47:12.11 3onfXn7m.net
無能しか集めない これ常識

99: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 13:55:11.81 bDen0Ici.net
せっかくの若手に怒鳴り散らして ブラックな仕事させて辞めさせてしまうから 若手を育てないから

101: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 13:55:53.02 +nkVliOT.net
人事がフィーリングで選ぶだけだから

111: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 14:37:44.43 udbX+YoJ.net
実力でも叩き上げでもなく 縁故と大卒でまかなっているから

117: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 14:53:58.49 4TnnV9pB.net
やる気ある人求む(笑)

121: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 15:02:17.33 dEsvEJf0.net
IT系とかの募集要項ひどいよね。クラウド技術者募集とか、ボンヤリしたスーパー技術者みたいな人募集ってのおおい。

125: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 15:24:38.21 790OQc9l.net
そもそも新卒なんて仕事の能力に差なんて無いし新卒一括採用が元凶 まぁ、日本は腐りすぎてるしこのまま衰退していけば良いと思うわw

129: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 15:39:06.72 /ZzhjYqr.net
ちっぽけな島国ですわ

131: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 15:44:13.62 E9J/9tjl.net
この20年間、 「コミュニケーション力」 「一緒に仲間として働きたい人」 「コネのある人」 という基準で採用した結果が、今の日本企業の惨状。 まともにスマホを作れない。 家電は中国とダイソンに完敗。 液晶テレビは韓国にに完敗。

135: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 15:51:21.50 gZTJl3Jp.net
>>131 解釈によるだろうけどよく考えたら 「一緒に仲間として働きたい人」 って酷いな 飲み友達選びかよ

132: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 15:44:31.36 9VGiV8cp.net
日本企業の悪いところは「人事評価」に全て集約されていくだろ。

138: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 15:59:49.06 NbHUi94b.net
人事部(担当)が無責任にやってるから 中小なんて使えない枕女連れてきたりコネで入れたり 役立たず入れたりしたらペナルティを課さなきゃ

141: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 16:08:02.09 Rx44L6L8.net
日本では能力よりも奴隷根性のある体育会系の方が評価高いから

142: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 16:10:56.64 Z1HM6CWx.net
現在だけ買って 未来を買おうとしないから。

153: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 18:33:59.04 TdZffQrn.net
東芝やシャープ、三菱自工を持ち出すまでもなく まあ、日本企業はとっくに終わってんだよね おまえらの周囲の同僚や上司、部下や経営層を見てみろ ロクな奴いないだろ?w

155: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 18:41:53.11 hFYYHwkm.net
企業にとって人事って一番大事なんだけど、成果が分かりにくいし、直ぐに結果が出ないからみんなやりたがらないんだよ。 結果、使えない奴が集まる部門になる。

157: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 18:47:40.15 /ZzhjYqr.net
一緒に仲間として働きたい人 飲み友達 コミュニケーション能力 日本ではこれら3つはニアイコール 結局ね、そういうことなんだよ

170: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 19:38:03.67 eBWI/BpH.net
無能な組織が有能な人間を採用できるわけがない。

172: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 19:40:29.78 DWGn5kdF.net
人事が採用するからだろ。 技術責任者、営業責任者、経理責任者が採用すればいい。

173: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 19:46:59.94 A5bj5VOp.net
>>172 混ぜてるよ 配属後、現場からクレーム来ないように 面接の段階で現場のやつも参加させてる 決定権は人事が握ってるんで形だけだけどね 人事の保身みたいなものw

186: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 20:43:41.28 +eWI99we.net
低学歴が奴は高学歴は勉強だけできて仕事は出来ないってこと思っている奴 はっきり言って視野が狭すぎる。高学歴の方が仕事が出来る人が多い。 大手企業でも現業なら低学歴でもそれなりに使える人いるけど 総合職ならいくらコミュ力があろうが人柄があろうが学歴がなければ使えない。

188: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 20:45:11.18 7c9ojgi2.net
不景気なだけじゃん、俺仕事は契約にしたけど、総合職だったときは なにこれ、みたいな仕事ばっかデカイの来て困ってた

190: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 20:49:46.85 lS8oWYnM.net
金太郎飴を作る教育してるからなあ。 ほんとの意味での競争社会にした方がいいと思う。

192: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 20:55:26.90 Oh9dONVK.net
日本はコミュ力で東大生でも、初年収300万円 世界は能力主義で一流大学卒の初年収は1000万円

201: 名刺は切らしておりまして 2016/05/22(日) 21:30:14.73 7KPlq8p1.net
求めているのが社畜だからだろ?

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1463880257/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ