【国内】教育困難校の悲惨な現実 アルファベットも書けない生徒が大量に存在

1: 海江田三郎 ★ 2016/12/17(土) 08:37:26.50 CAP_USER.net
http://toyokeizai.net/a…icles/-/141988 「教育困難校」という言葉をご存じだろうか。さまざまな背景や問題を抱えた子どもが集まり、教育活動が成立しない高校のことだ。 大学受験は社会の関心を集めるものの、高校受験は、人生にとっての意味の大きさに反して、あまり注目されていない。 しかし、この高校受験こそ、実は人生前半の最大の分岐点という意味を持つものである。 高校という学校段階は、子どものもつ学力、家庭環境等の「格差」が改善される場ではなく、 加速される場になってしまっているというのが現実だ。本連載では、「教育困難校」の実態について、現場での経験を踏まえ、お伝えしていく。 「教育困難校」には、アルファベットをまともに書けない生徒が相当数存在する。特に、bとd、mとn、qとgなど、 似た文字を書き分けられない生徒が多い。また、高校生になっているのに、曜日の英単語すら覚えていない。 中でも若干区別が難しい火曜(Tuesday)、水曜(Wednesday)、木曜(Thursday)がわからない生徒は、ざらにいる。 これらの生徒は、勉強を怠けてきたという理由ではなく、先天的な学習障害を持ちながら、 高校生になるまで気づかれず、何も訓練を受けてこなかったからできない者が、ほとんどのようだ。 さらに、英語の語句と語句の間のスペースがまったく意識できず、アルファベットの文字列をどこで区切るのかが理 解できない生徒もいる。これも視覚障害や学習障害に起因する混乱であろうと考えられる。 もっと小さい頃に、学習面での子どもの困りごとに保護者や周囲が気づき、専門機関で障害の有無を確認し、 治療や訓練を受ける等すれば、高校までにそれなりの能力向上が期待できたはずだ。気の毒に思いながらも、 半ばあきらめの境地で、教師はまったく英語を理解できていない生徒の指導にあたっているのが現状である。 いつものようにざわついていた教室内の雰囲気が少し落ち着き、ようやく授業ができそうになると、 教師は「はい、今から辞書を配るからね」と言って、スーパーに設置してあるものと同サイズの買い物かごに入れた 辞書を一冊ずつ配り始める。なぜ、自分の辞書を使わせないのだろう、あるいは、入学時に買った電子辞書があるのではないかと、 読者の中には疑問に思う方もいるかもしれない。 実は、教育困難校では、英語や国語の辞書を数クラス分用意し、毎時間生徒に貸している学校がかなりある。 辞書を持っていても、学校に持参することを忘れる生徒が多いし、それ以上に、辞書(当然ながら電子辞書も)を買えない 生徒も少なくないからだ。もちろん、丁寧に使うように教師が毎回注意はしているが、確認してみると、 いたずら書きがしてあったり、ページが切られている辞書もある。それでも、新しい辞書を買う教科の予算が潤沢ではないので、 それを使わざるをえないのが悩みの1つだ。 辞書が行き渡ると今度は、プリントを配布する。教科書を買ってはあるが、生徒の能力ではそのまま使える内容はほとんどないし、 教科書だけでは生徒の集中力が持たない。毎時間、授業の最初は、生徒の興味を引くようなイラストを たくさん入れた手作りプリントを生徒にやらせている。今日は、曜日を英語で書くプリントだ (中略) 経済力の差が学力に大きく反映される理由とは? 現在、高校に在学している高校生は、小学校に英語教育が導入され始めた頃の生徒たちであるが、 今後、英語の教科化が進むと、幼児期からの英語教育はさらに加熱するだろう。そこに、参加できない家庭の子どもは 今以上に強い嫌悪感を持って高校に入学して来ることにならないか、授業を成立させることが一層難しくならないか 教育困難校の英語教師は、心中穏やかではいられない。


7: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 08:50:05.40 iZ9nSvF2.net
>>1くらい読めよ>>3

109: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 11:10:51.80 2e1cinLB.net
>>1 昔から一定数はいたわな。 ほとんどは学習障害だろ。本人・保護者・学校がその認識を共有してないとなあ。 学習障害はだいたい発達障害とカップリングというか、学習障害の一部なわけで、 発達障害者を児童・学童の時期から、なんとかケアできればいいんだがなあ。 そういう取り組みは、なかなか進まないわな。

2: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 08:42:56.02 ESocB4+u.net
苦学生なんて普通にいたし 今は少し甘えすぎなんじゃなかろうか

5: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 08:49:04.02 sl86lxc1.net
ここはアメリカではありません ひらがなが書ければいいのです

6: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 08:49:54.68 9WdINiDI.net
日本の学力は落ちてないとか文科省が誤魔化してるけど、 現実はこうだよな

9: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 08:53:08.32 cSQ1nBBj.net
帰化した中国人や韓国人が溢れかえっているんだろう? 日本名を名乗っていれば誰も気づかない。

10: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 08:55:00.75 rNg8qGie.net
知能は遺伝で決まるから無駄な努力しても無意味。 廃校にしろ

20: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 09:15:59.10 TgnPD8BP.net
日本語で会話ができて、読み書きは出来るんだから 英語園で教育を受けていたら、日本語は理解できなくても アルファベットを覚えて、英語は扱えてたでしょ

22: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 09:17:21.66 ID8mewG6.net
「あるふぁべっと」くらい俺でも書けるよ!

24: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 09:19:00.17 hTHUwJxZ.net
久々のヌマッキ

26: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 09:23:01.42 6fPL30PY.net
漢字よりアルファベットの方が、世界的に通用するし、 アルファベットに集中して覚えさせた方がいい。 漢字は、習得努力に見合うリターン。所謂ROIが良くないんだよ。

27: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 09:32:28.92 YNrawCkX.net
分析

45: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 09:58:11.16 tckboHjR.net
こういうレベルがどうして高校に行けてるのか不自然 学校もそうだが親がおかしいんでないか?

46: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 09:59:21.27 i9xLihZp.net
昔はABCゲームという、麻雀の亜流ゲームがあってな、 小学生がジャラジャラやって、みんなわかっていたぜ。 だからといって、英語ができたわけじゃない。 ABC読み、ローマ字読みに引きずられて英単語が読めない。 フォニックスでアルファベットのもう一つの読み方教えろよ。

61: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 10:16:42.66 NrT57WPo.net
世の中偏差値28っていう、学業には絶対に向いてない連中ですら、 デンパ芸人としてやっていけるんだから大丈夫だよ。

63: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 10:18:13.12 cXhGvlQ0.net
主に以下の?地域だろ 足立 西成 大津

65: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 10:18:59.63 wtAGMtvw.net
取り敢えず26文字覚えさえすれば良し

94: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 10:50:26.76 R5Z5luMr.net
>>81 唐突にはできるようにはならないが、極初歩の段階で躓いて、 その後のケアがなくて、判らないままという人も存在する その人達には、躓いた一寸前から順次教えること、かなり水準まで到達する人がいる ・・・早い話、判らないところから、小学校1年生からでももう一度順次やる 東京には、そういう個人の学習レベルに応じて、個別指導する高校がある

84: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 10:44:43.92 qgk5/Y6s.net
>>82 お前、辞書とスマホどっち多く使う?

85: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 10:44:52.51 C0ytfcKn.net
義務教育でこれでは困るけど。 仮にも高等教育を受ける場である学校でこんな状態じゃ、素直に就職した方が いいんじゃないかい? まあ高校卒程度の学力がない状態で日本にまともな就職先がどれぐらいあるかって 話だけども。

89: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 10:47:07.70 Rf7gwOi3.net
ネット環境がないなら環境整えてやればいいんじゃない

98: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 10:56:15.03 zLlFPmgX.net
勉強してなかった連中がワーキングプアで苦しんでいるのを見ると飯がうまくなるw 勉強しといてよかった

103: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 11:01:36.38 J9iBQai3.net
進級卒業させっからだろ

106: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 11:07:55.28 TRWoMso9.net
漠然と書かれても想像がつかない。 都内だけど、近くに偏差値の低い私立高校と中間くらいの学校がある。 辞書が買えないほど貧乏には見えない。 知能がボーダーの生徒、貧乏な生徒、やる気のない生徒、親が勉強に 関心のない生徒を一緒にしても問題の解決にはならないと思うが。 それをすべて抱えている子は大変だと思うが。

111: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 11:13:23.73 La8IR8hP.net
高校無償、大学まで無償にしたいww ゲロゲロ、こんなのを入学させたい、させないと経営が成り立たない学校は潰さないとww

126: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 11:28:50.77 HefbaOG0.net
大学の数 1920年 20校 1950年 201校 1970年 382校 1985年 460校 2010年 778校 大学生の数 1970年 134万人 1985年 185万人 2010年 288万人 大学志願者数と倍率 昭和41年 2.63倍 195000/513000 昭和51年 2.15倍 302000/650000 平成04年 1.94倍 473000/920000 平成11年 1.44倍 525000/756000 平成21年 1.17倍 572000/669000 AO入試 平成12年 75校 8117 平成15年 337校 21487 平成18年 425校 35389 平成21年 523校 50085

137: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 11:44:23.22 R2Uv2YKd.net
そのレベルって知的障害だろ… 掘っとけよ

138: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 11:55:19.84 8lRStJsg.net
将来はコンビニ店員や居酒屋バイト、タクシー運転する層なんだから アルファベット書けなくても生活には困るまい

143: 名刺は切らしておりまして 2016/12/17(土) 12:02:09.87 dagfKMZg.net
僕は昔からsuperingが得意なんだ toeickも確か満点だったんじゃないかな

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1481931446/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ