【国際】日本はもはや“オタク”ですらない…世界最先端「IT国家日本」の悲しい現実

1: 海江田三郎 ★ 2017/01/02(月) 15:35:41.24 CAP_USER.net
http://ascii.jp/elem/000/001/410/1410256/ 「世界最先端 IT 国家」の現実がこれなのか? 以下一部抜粋 「IC010Q09NA 学校以外でどのくらい宿題のためにコンピューターを使っていますか?」 についてみてみよう(IC010Q09NAはPISAの設問IDで原典にあたりたい方の参考に付けている)。 ここではあえて、「使っていない」(Never or Hardly ever)と答えた生徒の割合の多い順に並べてみた。 日本は、2位、3位以下に大きく差をつけて、宿題にコンピューターを使っていない世界のダントツの第1位である。 「IC010Q01TA 学校以外でどのくらい宿題のためにネットを使っていますか?」では、 こちらではさすがに「使っていない」は40.49%まで少なくなる。スマートフォンやタブレットからもネットが使えるからだろう。 しかし、宿題のためにネットを「毎日使っている」と答えた生徒は、日本では1.2%と非常に少ない。 学校でのコンピューター利用の質も見てみたいとういことで 「IC011Q09TA 学校でどのくらいグループワーク等を学校のコンピューターでやっていますか?」 だが、次のような結果となった。つまり、最下位である 「IC008Q04TA 学校以外でチャットをしますか?」だ。これは、みごと第2位に食い込んだ。 トップはオーストリア、3位以下は英国、アイルランド、フィンランドと続く。ネットを使っていないわけではないということだ。 「IC008Q11TA 学校以外で音楽やゲームなどをダウンロードしていますか?」だ。こちらはまったく逆に最下位となった。 、「IC008Q08TA 学校以外でネット…を見ますか?」だ。 …やニコニコ…などだが、これは順位的には最下位から5番目という結果となった 「IC008Q12TA 学校以外で自分で作ったコンテンツをネットで共有していますか?」だが、47カ国中最下位という結果となった。 日本にはコミケがあり、ピクシブがあり、ニコニコ…がある。深夜放送にはじまるはがき職人の時代から UGCコンテンツの天国のはずだと思っていたからだ。しかし、これを見るとどの国も半数程度かそれ以下ではあるが、 ネットで自分の作ったコンテンツを発信することが定着している。 今回、私がいちばんショックを受けた“世界の15歳のアキバ度”ともいえる設問群の結果だ。 まず、「IC013Q01NA デジタル機器を使っていると時間のたつのを忘れてしまう」の結果は、 次のとおりだ(グラフの積み上げの右側が「当てはまる」「まったく当てはまる」なので注意)。 日本は、ことさらデジタルにはまっている生徒が多いわけではなく、中盤という結果となった。 最後は、「IC015Q07NA デジタル機器で問題が生じたとき自分で直しはじめる」である。 これに「まったく当てはまる」と答えた生徒の割り合いは、日本は最下位から3番目だった。 逆に、「まったく当てはまらない」の割合の高い順では、日本はトップとなる (続きはサイトで)


56: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 16:14:07.93 j7fvifMY.net
>>1 1部を見て全部そうだと思い込むのは止めよう

98: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 16:39:56.12 dZq9glG/.net
>>1 コミケも、深夜ラジオの投稿も、作り手側になるのは、ほんの一握りにすぎない。 ほとんどは、単なる消費者サイド。

13: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 15:44:25.67 KYIuFcQt.net
こんな現実に目を逸らして 人工知能の研究開発では日本が最先端をいってるとかって書き込みがあるんだもんなぁ

20: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 15:48:25.45 eiy0qmPl.net
>宿題のためにコンピューターを使っていますか? 幅広すぎる質問だろ

29: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 15:56:11.60 +7LYhEFJ.net
コンピューターに囲まれた〜♪

34: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 16:00:29.57 sT3zntLQ.net
日本がITで世界最先端だったことは一度もないよ ITに関しちゃ最初からグダグダでどうしようもない状態だった とにかくダメだね。企業の在り方、採用、人事、仕事の形態、スタイルといった基礎の基礎から抜本的に変えないと無理 日本はこのまま落ちていく運命かも

47: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 16:07:47.93 KNtaDr0n.net
コンピューターなんてユーザーとして使うほうが楽しいもんな つくるなんて苦行でしかないわ

64: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 16:21:17.06 sGthE0Wb.net
> 宿題のためにネットを「毎日使っている」と答えた生徒は、日本では1.2%と非常に少ない。 若者の、車離れ、女離れ、酒離れ、PC離れ… で、いろんなものから離れている訳で、今度はIT離れか?

81: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 16:28:17.96 JhsEJq+w.net
itを使ったやり方してる?紙を置き換えた、便利な辞書、位の使い方の方が多くない?

83: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 16:28:31.90 Su3PIRYC.net
コンピューターなど必要ない 勉強は紙と鉛筆だ

99: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 16:40:24.10 n9NIaGyl.net
日本人の子どもはソロバンが頭の中にインストールされているから コンピュータに計算をさせる必要がないもんね。

100: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 16:41:26.35 V8l0SlY1.net
YAHOO知恵袋の翻訳カテは宿題の設問をそのまま質問する子供と それを得意げに答えて自己満足する大人の集会所 他のカテもちょいちょい宿題らしき質問があるけど翻訳カテはヒドイ

102: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 16:43:54.44 SCCjqqMQ.net
日本 「キメえなこいつ、オタクじゃん。(軽蔑の目)」 米国 「Hey!ギークじゃん!クールだぜ!おまえ」 中国 「天賦の才能か。ふむ。我が共産党にぜひ欲しい人材だ」

116: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 17:06:36.52 79mz40L6.net
高校まではコンピューターなくても覚えなきゃいかんこと山盛りだろ。検索技術なんて何の身にもなんねえよ

121: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 17:16:18.23 oDoF9nXm.net
子供がネットになんかハマっていいことあるのか?

166: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 18:15:48.10 7GcxmuA/.net
ITバブルの一瞬だけ翻訳本が出回ったから勘違いした奴が大量生産されたが、日本がIT国家だったことなどない。 それ以前は、少数の英語ができる奴しかWEBサイトすら作れなかった。

173: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 18:22:22.48 85Sz8A27.net
ICTが確立してたのは多分だが今から15年前に吹田市で発生した女子中学生連れ去り事件以前までで、そこから教育関係者がネットを否定し出した。 でどうなったかだよな。

174: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 18:22:45.16 9qJjikQ9.net
biz+ってどっちに転んでも日本を叩けるような内容のスレしか立たないよね

175: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 18:22:49.24 X6JR0MRQ.net
ITの基本概念って合理化だと思う。 日本語の概念は複雑系だからこういうの苦手かもしれない。 日本語の曖昧さがAIの思考形態に活かせれば良いのにね。

176: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 18:26:54.99 UIuUTKM/.net
ゲームクリエイターの鈴木裕はゲーム好きでは無かったからあの様な斬新なゲームを作り出せたんだよな

178: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 18:39:49.11 Z874/x1p.net
相変わらずのレスだらけだけど日本のコンピューター教育は下手すると一部のアフリカ諸国にも劣るんだぜ? とにかくPCに触れる機会が驚く程少ない。更に自分でせHPなり何なりコンテンツを作るということをしない。 しかも少子化で消費指数も下落している。もうほぼお手上げなんだよマジでw

192: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 18:59:06.70 keYnARbS.net
ITがどうのこうので、小学生にプログラム教える。 普通の人がプログラム組む必要性が全く無い。 仕事ならその時に覚えればいい。 ITとつくと何か構えたりして、道具で今迄一般の人が普通に使えない、 未熟な道具だった、未熟さに合わせる必要はない。

204: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 19:23:16.20 A8bjFX7k.net
日本のプログラマーは不幸で、アメリカのプログラマーは幸せという思い込み http://anon.isc5.com/2016/02/programmer-it.html

229: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 19:47:18.46 3+5fm9Uk.net
>>204 アメリカに来てるけど、待遇は全然違うよ。

205: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 19:24:07.34 sZ+e5PA6.net
今の若いのってメッチャコンピューターに 強いのかと思ったら基本操作もロクに 出来なくてビックリしたわ

224: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 19:44:20.09 4LJAgDgX.net
>>205 「艦これやりたいけど、パソコンの使い方がわからない」 これ、大学生の会話で本当にあった話。 パソコンを家庭に普及させた世代は団塊ジュニアだが、あの頃は代わりがなかった。 現在、パソコンはオフィスで使うものに逆戻りした。 若い世代は家庭でパソコンを使わなくなる。

225: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 19:44:36.30 nwYuwkHG.net
結局非正規人身売買が当たり前になった業界は廃れる 製造業ITを潰した人身売買総理の安倍ちゃんマンセー

228: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 19:45:56.45 dVGZ4lW5.net
パソコンよりスマホ

233: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 19:58:04.68 sWqxd6Kn.net
日本人は英語喋れなさすぎ。 そっから始めよう。 英語で検索掛けるとまた違う世界見れるよ。 IT技術の前に。 I believe.

238: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 20:12:45.85 HjD2ugjR.net
万年属国、奴隷根性集会所は、こちらです。

239: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 20:12:57.24 NAaHUMIt.net
というかコード書くこと自体時代遅れなんだがな ユーザーユースならそれこそ不要 トラブルシューティングするなら必要かもしれんが

256: 名刺は切らしておりまして 2017/01/02(月) 20:46:36.40 PJ4yYLx/.net
結局なんちゃってプログラマーが多いんだろ 博士号くらいとってからプログラマーを名乗らないと ただ仕事でソフト作ってますとかただのオペレーター

引用元: http://bizplus.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1483338941/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ