「2017年6月」の記事一覧(4 / 18ページ)

【製造】鉄鋼各社 鉄より軽く強いチタン事業強化

1: ノチラ ★ 2017/06/25(日) 14:50:30.56 CAP_USER.net 中国の過剰生産の影響で、主力の鉄鋼事業が伸び悩んでいる大手鉄鋼メーカー各社は、鉄よりも軽くて強度が強い「チタン」の需要の拡大が見込まれるとして事業の強化に乗り出しています。 このうち「新日鉄住金」は、観光名所として知られる東京の浅草寺の五重塔の瓦にも使われる新しいチタンの製品を開発しました。「チタン」は、鉄よりおよそ4割軽いうえ2倍の強度を持ち、さびにくいのが特徴です。このメーカー・・・

【労働】「クズ」罵声の日々、社員自殺 法規制なきパワハラ

1: 鉄チーズ烏 ★ 2017/06/25(日) 11:23:28.59 CAP_USER.net 「…してえな」「むかつく」――。ヤマト運輸で宅配ドライバーとして働いていた46歳の男性は、上司からの叱責(しっせき)に悩んでうつ病を発症し、自ら命を絶ったとして、昨年労災が認められた。深刻な被害が後を絶たないのに、パワハラを防ぐ法規制はない。パワハラは「野放し」にされているのが実情だ。 2015年1月28日、ヤマト運輸の長野県内の営業所で宅配ドライバーをしていた男性・・・

【企業】トヨタ副社長ルロワ氏、報酬6.8億円 またも社長超え、2倍余りに

1: ノチラ ★ 2017/06/24(土) 19:21:45.08 CAP_USER.net トヨタ自動車の外国人副社長、ディディエ・ルロワ氏(59)は、2017年3月期に賞与を含む役員報酬を6億8300万円受け取った。豊田章男社長(61)の3億2200万円の2倍余りだ。「社長超え」は2年連続。2人の差は前年よりわずかに広がった。23日公表の有価証券報告書で明らかになった。 欧米の大企業は一般的に引き抜きが活発で、日本企業より報酬の水準が高い。初の外国人副社長であるルロワ氏・・・

【実業家】ホリエモンが電話を嫌う理由「ユーザーの視点が置いてけぼりにされ続けている」

1: ノチラ ★ 2017/06/24(土) 18:53:55.04 CAP_USER.net ひろ 堀江さんの記事がまた話題になってますね……。しかも、炎上気味だそうで(笑)。 ホリ そうそう。東洋経済オンラインに掲載された『堀江貴文氏「電話してくる人とは仕事するな」』という記事ね。まあ、いつもどおり批判もあったけど、今回は賛同する声も目立ったな。だから賛否両論って感じ。 ひろ 堀江さんは、結構前から「電話してくるな」って言い続けていますけど、それでもまだかけてくる人ってい・・・

【経済】日本の未来を直視する勇気がありますか――日本から百貨店・銀行・老人ホームが消える日

1: ノチラ ★ 2017/06/24(土) 19:08:10.22 CAP_USER.net 日本の未来を直視する勇気がありますか――発売から即4刷が決まった話題の書『未来の年表』は、私たちにそんな問いを投げかけてくる。見たくはない。が、直視しておかなければならない問題。今回は、2030年、「何もかもが消える」 日本を見てみよう。 中略 先に取り上げた内閣府の報告書「地域の経済2016」は、これらのデータをベースに、三大都市圏を除いた自治体のうち、今後の人口減少の影響でどの・・・

【少子高齢化】広がる人手不足が企業活動圧迫、潜在成長率ゼロ試算も

1: ノチラ ★ 2017/06/24(土) 19:14:11.37 CAP_USER.net [東京 23日 ロイター] – 人手不足で生産やサービスを制限するケースが運輸業だけでなく、製造業も含めて広がりを見せてきた。このまま労働力不足が継続すれば、2030年には日本の潜在成長率は…%ないしマイナスに落ち込むとの試算もある。 一方、人口減少は市場規模の縮小を招き、製造業を中心に雇用の固定化は「人余り」につながるとの予測もある。将来の日本経済は、労働・・・

【雇用】1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に

1: ノチラ ★ 2017/06/24(土) 10:52:13.50 CAP_USER.net 6月1日、大手企業の面接・選考活動が解禁された。とはいえ、これは日本経済団体連合会(経団連)に加盟する企業の話で、中小企業などの非加盟企業では、すでに学生の選考が進んでいる。また、解禁日に内定を出す大企業も続出しているようだ。 リクルートキャリアによると、2018年春卒業予定の大学生の6月1日時点の就職内定率(…値)は61%で前年比9.7ポイント増。また、リクルートワー・・・

【IT】ジョブズ亡きアップルが犯した「最大の過ち」とティム・クックの限界

1: ノチラ ★ 2017/06/24(土) 12:28:15.13 CAP_USER.net ジョブズを失ったアップルが…た最大のミスは何だろう──。質問サイト「Quora」に寄せられた疑問にテクノロジーライターのGlyn Williamsが回答した。 スティーブ・ジョブズ亡き後、アップルが…た最大の過ちは、パワーユーザーの取り込みに失敗したことだろう。アップルの製品には、ハイエンド・ワークステーションと呼べるマシンがもはや存在しない。 その形状から・・・

【IT】もはや日本は遅れている。スマホ決済、日本6%中国98%

1: ノチラ ★ 2017/06/24(土) 11:07:44.64 CAP_USER.net 携帯電話で…が支払えるモバイル決済。日本銀行は今年6月のレポートで、日本での利用率が6.0%なのに対し、中国は98.3%だと書いた。なぜ中国はモバイル決済の先進国になったのか。そして世界一だったはずの日本は、なぜ後進国になってしまったのか――。 年間の電子マネー利用額399億ドル(2015年)と、世界で一番電子マネーが普及している国、日本。10年以上前から、携帯電話をか・・・

【技術】半導体宗主国・日本の没落の裏に…韓国の一足早いDRAM投資

1: ノチラ ★ 2017/06/23(金) 10:34:44.21 CAP_USER.net ソウルでオリンピック(五輪)が開催された1988年。米国と日本の政府関係者は毎月、交渉テーブルで向き合った。「半導体協定の改定」が扱われた。日本半導体の米国市場シェアがあまりにも高いため、日本市場内の米国半導体シェアも10%から20%程度に高めようというのが案件だった。当時の交渉には東芝・日立製作所・NEC・東芝・富士通など日本の半導体メーカーとモトローラ・マイクロンなど米国企業の・・・

このページの先頭へ