「日」タグの記事一覧(2 / 4ページ)

【経済】日本の未来を直視する勇気がありますか――日本から百貨店・銀行・老人ホームが消える日

1: ノチラ ★ 2017/06/24(土) 19:08:10.22 CAP_USER.net 日本の未来を直視する勇気がありますか――発売から即4刷が決まった話題の書『未来の年表』は、私たちにそんな問いを投げかけてくる。見たくはない。が、直視しておかなければならない問題。今回は、2030年、「何もかもが消える」 日本を見てみよう。 中略 先に取り上げた内閣府の報告書「地域の経済2016」は、これらのデータをベースに、三大都市圏を除いた自治体のうち、今後の人口減少の影響でどの・・・

【スポーツ】20年で市場規模が半減! 「ゴルフ」が消える日

1: まはる ★ 2017/05/22(月) 12:58:56.51 CAP_USER.net ゴルフ人口がピークの3分の2以下になり、ゴルフにかける単価にしても以前は1万円を超えていたのが、今や半分以下。 ゴルフ場の数はそんなに変わっていないから、1ゴルフ場当たりの売り上げも減っている。安くしたパッケージのプレー料金がさらに安くなって、デフレスパイラルが特に地方で生じる。 ゴルフ用品購入も中心が新品から中古品に移っている。ゴルフ業界全体がいわば日本経済の状態そのままを映して・・・

【時計】セイコーの時計から「SEIKO」ロゴが消えた日。高級ブランドの育成に本腰、スイス勢に対抗

1: ノチラ ★ 2017/05/14(日) 21:48:15.69 CAP_USER.net 時計メーカー大手・セイコーウォッチの最高級ブランド「グランドセイコー」。日本では1960年から展開されており、…は安くて20万円程度、高級品では300万円程度にもなる。 この3月、グランドセイコーはブランド戦略を大きく転換した。セイコーの時計には必ず刻印されている「SEIKO」のロゴが、文字盤から消えたのだ。 「グランドセイコーは、セイコーとは異なる別の高みを目指す」。・・・

【新聞業界】「しんぶん赤旗」 部数が産経を超える日も近いとの見方

1: 野良ハムスター ★ 2017/04/24(月) 19:55:30.18 CAP_USER.net 全国紙の部数減は底が見えない。昨年下半期の数字では、長く1000万部を死守していた読売新聞は900万部台を割り込み、朝日は4年で100万部以上減らし641万部。日経と毎日が300万部前後で、産経は158万部まで落ち込んでいる。 だが、“新聞離れ”が深刻化した業界において、異彩を放つ2紙がある。 「113万部」(日曜版含む。2017年1月公表)のしんぶん赤旗と「550万部」(・・・

【携帯】かつて11社あった携帯メーカーが今や5社だけ…日本から携帯電話メーカーが消える日

1: 海江田三郎 ★ 2017/03/22(水) 21:49:18.00 CAP_USER.net http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/022400046/030200007/ ツートップ戦略でNECとパナソニックがスマホ市場撤退 このドコモのツートップ戦略が、かつて日本の携帯電話をけん引していたNECとパナソニックのスマホ市場撤退を決定づけたと 言っても過言ではない。かつて「N」(NEC)や「P」(パナソニック)は「携帯電話・・・

【鉄道】自動運転の普及で山手線がなくなる日

1: 海江田三郎 ★ 2016/11/26(土) 21:20:17.80 CAP_USER.net http://www.itmedia.co.jp/business/a…icles/1611/21/news026.html 自動運転車の開発は米Googleを中心に欧米で先行していたが、近年は国内でも、日産自動車が運転の一部を自動化をする「レベル2」の自動運転車を販売したほか、秋田県仙北市が無人運転バスの走行実験を公道で実施するなど、自動運転の実用化に向けた動きが・・・

【企業】Amazonの倉庫番ロボットが24億円以上のコストカットに成功、人間の仕事を奪う日も近い?

1: 海江田三郎 ★ 2016/06/19(日) 20:18:13.95 CAP_USER.net http://thebridge.jp/2016/06/amazon-is-just-beginning-to-use-ro…s-in-its-warehouses-and-theyre-already-making-a-huge-difference-pickupnews https://youtu.be/8of0t_tpWI0 Amazonが導入したウェアハウス・・・

【職人】日本から「大工」が消える日

1: 海江田三郎 ★ 2016/06/07(火) 18:06:36.27 CAP_USER.net http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20160605/ecn1606050830002-n1.htm 私は1962(昭和37)年…だ。今はどうか知らないが、中学校の技術の時間には鋸(のこぎり)、鉋(かんな)、鑿(のみ)、金づちなどの使い方を教わった。 その時、「こんな道具を自由に使いこなせる大工さんはすごいなぁ・・・

【資源】魚が食べられなくなる日

1: 海江田三郎 ★ 2016/05/01(日) 21:18:04.20 CAP_USER.net http://…lines.news.yahoo.co.jp/katsukawatoshio/20160428-00056522/ 日本の食卓には、水産物を欠…ことはできません。魚そのものはもちろん、例えば和食の基本である出汁は、 カツオや昆布などの水産物に由来しています。「魚は余りたべない」という人でも、和食の出汁がなくなったら、困るでしょう。 「魚が・・・

【医療】抗がん剤が日本を滅ぼす日 〜1ヶ月300万円の新薬登場〜

1: 海江田三郎 ★ 2016/04/28(木) 22:04:36.24 CAP_USER.net http://…lines.news.yahoo.co.jp/nakayamayujiro/20160427-00056588/ 抗がん剤が医療費を跳ね上げる時代が来ている。そして医療費はおろか、日本経済を破壊しかねない可能性がある。 かねてより筆者は、徐々に高価になってきた抗がん剤の薬価(薬の値段)に強い危惧を持っていた。今回新しい抗がん剤が承認されたことを機に、・・・

このページの先頭へ